小東亜共栄軒'08 名古屋 K・D Japon 5/2-3 (K.D japon/ケーディ・ハポン)

下記イベント、小東亜共栄軒'08 名古屋 (5/2-3 K・D Japon)
終了しました。
ありがとうございました。
なお、これから少しずつ記録の編纂をし、掲載していきます。
記録を展開するカテゴリーのURLは↓
http://aetta.blog62.fc2.com/blog-category-39.html
作成中ですが、記事が出来次第、順に掲載していきます。
クリックしてご覧ください。


★ART-NEWSのトップへ戻る   ◆このイベントの詳細情報は、[ここ]をクリックしてください。
   ◆この頁の下のほうに出演アーティストの簡単な紹介文を掲載しました。[ここ]をクリックしてご覧ください。 ≫

パフォーマンス・アートのイベント

小東亜共栄軒'08 名古屋

アジアから6名+日本人7名

2008年5月2日(金)3日(土) pm7:00-9:00

K・D Japon ハポン  ◆会場アクセス◆/下の方に記載してあります。

段英梅 ≫チョウ・イーティン ≫陳進 ≫舒陽 ≫ワサン・シティケット ≫川端希満子 ≫田上真知子 ≫寺尾晴美 ≫荒井真一 ≫西島一洋 ≫梅村軍司 ≫丸山真 ≫ホン・オボン ≫


◆催名:小東亜共栄軒'08 名古屋
◆内容:パフォーマンス・アートのイベント
◆日時:2008年5月2日(金)3日(土)pm7:00-pm9:00
◆会場:KDハポン(K・D Japon)
◆入場料:1500円 (入場時に1ドリンクオーダー代500円が別途必要になります。)

◆出演:※下記アーティスト名をクリックすれば、各アーティストの紹介ページを表示できます。

段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住) ≫
チョウ・イーティン Chaw Ei Thein ビルマ Burma (ミャンマー myanmar) ≫
陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China ≫
舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China ≫
ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand ≫
洪五奉 ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea ≫
川端希満子 Mamiko Kawabata ≫
田上真知子 Machiko Tagami ≫
丸山真 Makoto Maruyama ≫
梅村軍司 Gunshi Umemura ≫
寺尾晴美 Harumi Terao ≫
荒井真一 Shin-ichi Arai ≫
西島一洋 Kazuhiro Nishijima ≫

◆問い合わせ先:0568-23-2017(西島一洋)
 mailはこちら ≫
◆名古屋開催企画/西島一洋&寺尾晴美


★段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住) ☆荒井真一ウェブへ
  段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住)
★チョウ・イーティン Chaw Ei Then ビルマ Burma (ミャンマー myanmar) ☆荒井真一ウェブへ
  チョウ・イーティン Chaw Ei Thein ビルマ Burma (ミャンマー myanmar)
★陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China ☆荒井真一ウェブへ
  陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China
★舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China ☆荒井真一ウェブへ
  舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China
★ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand ☆荒井真一ウェブへ
  ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand
★ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea ☆aettaウェブへ
  ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea
★川端希満子 Mamiko Kawabata ☆荒井真一ウェブへ
  川端希満子 Mamiko Kawabata
★田上真知子 Machiko Tagami ☆荒井真一ウェブへ
  田上真知子 Machiko Tagami
★丸山真 Makoto Maruyama ☆aettaウェブへ
  丸山真 Makoto Maruyama
★梅村軍司 Gunshi Umemura ☆aettaウェブへ
  梅村軍司 Gunshi Umemura
★寺尾晴美 Harumi Terao ☆aettaウェブへ
  寺尾晴美 Harumi Terao
★荒井真一 Shin-ichi Arai ☆荒井真一ウェブへ
  荒井真一 Shin-ichi Arai
★西島一洋 Kazuhiro Nishijima ☆aettaウェブへ
  西島一洋 Kazuhiro Nishijima
◆会場アクセス◆
K・D Japon(ケーディ・ハポン)
住所:名古屋市中区千代田5丁目12−7
電話:052-251-0324
・JR鶴舞駅北口より高架沿いに北上(千種方面)徒歩約3分
・同じく地下鉄鶴舞駅2番出口より徒歩約7分

地図:






以下は、出演アーティストの簡単な紹介です。
写真等、詳しくは各アーティストの詳細頁をご覧ください。
下記の写真か名前をクリックすれば詳細頁を表示できます。


段英梅 ドゥアン・インメイ Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住)
段英梅1969年生。数少ない「北京・東村」の女性メンバーの1人。栄栄に東村の作家(馬六明、朱冥など)のポートレイトやパフォーマンスの写真を撮ることをアドバイスした。東村の作家による「名もない山の標高を1m高くする」(1995年)にも参加。1998年ドイツ移住。マリーナ・アブラモビッチにパフォーマンスアートを学ぶ。東村時代の自画像の作品から一貫して、真摯に「自分」を成立させているもの(ジェンダー、社会環境など)のありかた、構造を追求している。自画像を描いた女性は彼女が中国美術史上初めてだったと思われる(革命前、美術にとって(も)女性はオブジェクトであり、革命期・革命後も女性が美術に参加することは文学よりもまれであったから)。
段英梅の詳細頁 ≫  公式ホームページ ≫  イギリス版wikipedia ≫  arts.tom.com ≫


チョウ・イーティン Chaw Ei Then ビルマ Burma (ミャンマー myanmar)
チョウ・イーティン1969年生。2001年には友人と自分の作品を超低価格で売る行商パフォーマンスを行い逮捕された。超低価格の場合アウン・サン・スー・チーさんの父親アウン・サン将軍の肖像の入った旧紙幣を使うことになるため(定額紙幣は超インフレのビルマでは現在実質上流通していない)、政治活動とされた。2カ月の拘留の後、別の大規模な反政府活動捜査のために、解放される。2007年に入ってからは、国内事情が悪化しているため帰国できない状態にある。2002年NIPAF参加。
チョウ・イーティンの詳細頁 ≫  チョウ・イーティンと友人テイ・リンを紹介する「ニューヨーク・タイムズ」2007年8月13日号 ≫  この記事の和訳 ≫


陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China
陳進1964年生。男性。2000年に舒陽、朱冥と中国初の国際パフォーマンスアートフェスティバル「OPEN Art Festival」を開催。以後毎年継続、07年には8回目を迎える。01年フィンランド「EXIT」フェスティバル参加。3mの高さから中国の現主席のポートレイトに小便をかけ、その後そこから飛び降りるというセンセーショナルな作品を発表。02年NIPAF(Nippon International Performance Art Festival )参加。07年カッセル「ドクメンタ」のアイ・ウェイウェイ作品に参加。07年北京798アートスペースで非商業的アートスペース「OPEN REALIZATION CONTEMPORARY ART CENTER」を始める。
陳進の詳細頁 ≫  OPEN Art Festival ≫


舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China
舒陽1969年生。画家、評論家、編集者、役者でもある。2000年の「OPEN Art Festival」では、オーガナイザーとして逮捕される。中国初の現代美術雑誌「新潮」(2000-01年)副編集長。01年以降黄鋭(ファンルイ)を助けて北京798アートスペース*の立ち上げにかかわる。02年NIPAF参加。役者としては、03年東京の「ハイナー・ミュラー」フェスティバルに「紙老虎(Paper Tiger Studio)」グループの一員として来日。03年以降「DaDao Festival」を毎年開催。中国のアンダーグラウンドのパフォーマンス、およびドキュメント(写真)を積極的にヨーロッパに紹介している。06年国際交流基金「美麗新世界:当代日本視覚文化」中国側コーディネーター。
舒陽の詳細頁 ≫  DaDao Festival ≫  北京798アートスペース ≫  イギリス版wikipedia ≫


ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand
ワサン・シティケット1957年生。画家、反体制フォークシンガーでもある(CDもたくさん出している。南正人に風貌がそっくりで、実際知り合い)。1998年からの国際パフォーマンスアートフェスティバル「Asiatopia」の実行委員。またタイ芸術家党評議員(07年認可済政党)。タイ芸術家党は日本で秋山佑徳太子が都知事選で行ったバイタリティとユーモア、ヨーゼフ・ボイスがドイツで行ったユートピア的コンセプチャリズムをもろとも体現しようとする党だ。タイの反体制活動のTシャツの多くを手がけ、それらが1000枚になったことを記念する展覧会も開かれた。
ワサン・シティケットの詳細頁 ≫  Asiatopia ≫  Vasan painting ≫
♪ Vasan Sitthiket 「Burning Dream」 track05(3.8MB) mp3 music ♪ ≫


洪五奉 ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea
★ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea"The bird" ≫  8 Open Art Fes. 07年9月北京≫  荒井真一ウェブのホン・オボンの頁へ ≫
韓国のアーティストホン・オボン(洪五奉)氏の企画/KIPAF(金泉市)、DIPAF(東海市)、SIPAF(ソウル市) ≫
ホン・オボン(yahoo blog artist-fileへ) ≫
ホン・オボンの詳細頁へ ≫


川端希満子 Mamiko Kawabata
川端希満子1972年生。1996年よりNIPAFに参加。1999-2001年に彼女の行ったパフォーマンスは、日本を含め、イギリス、アメリカ、中国、タイ、インドネシア等では、今ではもう伝説になっている。「I am not an artist. I am a sex warker.」というコンセプトのもと、かなりの問題作を試みたため。00年「ジャパン・ソサエティ」(米・ニューヨーク)の同パフォーマンスでは、終演後、観客との活発なディスカッションが繰り広げられた。06年以降少しずつ活動を再開。現在も私たちの無意識の中に潜むジェンダーについての作品を手掛けている。
川端希満子の詳細頁 ≫


田上真知子 Machiko Tagami
田上真知子1971年生。オノヨーコの本を読んで、パフォーマンス・アートの表現力に魅了され、渡米。2001-06年は、東京の大塚にてフリーアートスペース、アウトラウンジの企画、運営を手掛けた。07年都電を借り切った「ゼロ次元以後のアクションアート」では加藤好弘から、20代の作家まで9人のパフォーマンスを2日間にわたって紹介した。自身の作品は「いかに風景を意識化していくか」をテーマに「サバサバとした運動体でいること」と名付けてドイツ・中国・東京等で発表。
田上真知子の詳細頁 ≫  ゼロ次元以後のアクションアート ≫


丸山真 Makoto Maruyama
★丸山真 Makoto Maruyama1975年長野生。踊り。身体をつかう。
参考1:◇記録◇ NIPAF'07夏:名古屋公演:七ツ寺共同スタジオ ≫
参考2:◇記録◇ NIPAF'07春:名古屋公演:日本陶磁器センター4Fホール ≫
丸山真の詳細頁へ ≫


梅村軍司 Gunshi Umemura
★梅村軍司 Gunshi Umemura1977年生。
名古屋生まれの名古屋育ち。名古屋造形大で染織を学ぶ。刺繍アート、料理人、フリスビー…。印象に残るパフォーマンスは、七福邸で巨大鏡餅を焼き、熱い餅を背負い、我慢できなくなったら邸から飛び出て、近くのどぶ川で体を冷やし、再び戻り何度もその行為を繰り返すというもの。一見突飛な行為のようだが、その行為はたんたんとして、静かな祈りの行為のように見える。
梅村軍司の詳細頁へ ≫


寺尾晴美 Harumi Terao
寺尾晴美1969年生。金沢美術工芸大学卒。1994年から東京、名古屋などで絵画による個展。パフォーマンスは、1999年に名古屋港の倉庫跡で開催された日本国際パフォーマンスアート・フェスティバルのスタッフとして参加し、その後2000年より開始する。国内のほか、カナダ、韓国、中国、ミャンマー、フィリピンなどでも活動。なお、寺尾のパフォーマンス開始は99年からだが、金沢美大在学中に、同学の学友で近年「時をかける少女」で一躍有名になった細田守監督が学生時代に作った実験映画にも主演女優として出演しており、もともとパフォーマンスへの十分な素地はあったと考えられる。
寺尾晴美の詳細頁 ≫


荒井真一 Shin-ichi Arai
荒井真一1959年生。1982年美学校で吉田克朗から銅版画を学ぶかたわら、サエグサユキオ、久住卓也、ホシノマサハル、赤木能里子と「赤木電気」を結成、即興パンクおよびパフォーマンスを始める。1983年「天国注射の昼」にて「日比谷野音、赤ペンキぶちまかし事件−川俣軍司に捧ぐ」。その後「大昭和発電」(w/桑原正彦、久住)、「現場の力」(w/サエグサ)、「福福物語」(w/鈴木健雄、谷川まり、サエグサ)に参加。1999年より「Happy Japan!」などソロで活動。06年東アジア(フィリピン、中国、タイ、インドネシア、香港)の5作家を招き「大東亜共栄軒」を企画。日本での公演はその作品の性格上、非常にまれ。
荒井真一ウェブ ≫  荒井真一の詳細頁 ≫  Happy Japan! ≫  大東亜共栄軒 ≫


西島一洋 Kazuhiro Nishijima
西島一洋ポツダム宣言から7年後、生まれる。その時の家業は録音業、レコード盤を作る器械があった。家業はかんばしくなく、5才の頃から祖母が細々と営んでいたうどん屋の2階の四畳半に親子5人。父は、色々事業を起こすがことごとく失敗で借金の山。うどん屋も手伝ったが、家計の足しにはならぬ、小6より、酒屋、プレス工、木工、染色工、牛乳配達。16才の時から絵かきとなるが、収入は無い。その後、掃除夫、ちり紙交換、キャバレーボーイ、劇場大道具、デパート店員、印刷ブローカー、版下デザイン、看板制作、洗濯夫、モデル、似顔絵、喫茶店、生花市場、などをてんてんとしながら、29才専業絵かきとなり現在に至る。また、1970年代よりハプニングやパフォーマンスに隣接する名称不能行為を断続的におこなう。1988年には「体現」と名付け体現集団φアエッタを創始、個人または集団で活動を続けている。「体現」は開かれた表現の領域としてのパフォーマンスアートとは一線を画しており、むしろ表現という幻想の抑圧から逃れる旅を続けているといった方が適切かもしれない。
artist-file:西島一洋の詳細頁 ≫




◆小東亜共栄軒'08 全国日程
4月26日(土)−29日(火)/東京:Gallery mestallaおよび美学校
5月2日(金)−3日(土)/名古屋:K・D Japon (ケーディ・ハポン)
5月5日(月)/富山:富山中央通りシャルムビル1F



◆このイベントの詳細情報は、[ここ]をクリックしてください。


小東亜共栄軒'08 名古屋 K・D Japon 5/2-3 (K.D japon/ケーディ・ハポン)

下記イベント、小東亜共栄軒'08 名古屋 (5/2-3 K・D Japon)
終了しました。
ありがとうございました。
なお、これから少しずつ記録の編纂をし、掲載していきます。
記録を展開するカテゴリーのURLは↓
http://aetta.blog62.fc2.com/blog-category-39.html
作成中ですが、記事が出来次第、順に掲載していきます。
クリックしてご覧ください。


★ART-NEWSのトップへ戻る   ◆このイベントの詳細情報は、[ここ]をクリックしてください。
   ◆この頁の下のほうに出演アーティストの簡単な紹介文を掲載しました。[ここ]をクリックしてご覧ください。 ≫

パフォーマンス・アートのイベント

小東亜共栄軒'08 名古屋

アジアから6名+日本人7名

2008年5月2日(金)3日(土) pm7:00-9:00

K・D Japon ハポン  ◆会場アクセス◆/下の方に記載してあります。

段英梅 ≫チョウ・イーティン ≫陳進 ≫舒陽 ≫ワサン・シティケット ≫川端希満子 ≫田上真知子 ≫寺尾晴美 ≫荒井真一 ≫西島一洋 ≫梅村軍司 ≫丸山真 ≫ホン・オボン ≫


◆催名:小東亜共栄軒'08 名古屋
◆内容:パフォーマンス・アートのイベント
◆日時:2008年5月2日(金)3日(土)pm7:00-pm9:00
◆会場:KDハポン(K・D Japon)
◆入場料:1500円 (入場時に1ドリンクオーダー代500円が別途必要になります。)

◆出演:※下記アーティスト名をクリックすれば、各アーティストの紹介ページを表示できます。

段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住) ≫
チョウ・イーティン Chaw Ei Thein ビルマ Burma (ミャンマー myanmar) ≫
陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China ≫
舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China ≫
ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand ≫
洪五奉 ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea ≫
川端希満子 Mamiko Kawabata ≫
田上真知子 Machiko Tagami ≫
丸山真 Makoto Maruyama ≫
梅村軍司 Gunshi Umemura ≫
寺尾晴美 Harumi Terao ≫
荒井真一 Shin-ichi Arai ≫
西島一洋 Kazuhiro Nishijima ≫

◆問い合わせ先:0568-23-2017(西島一洋)
 mailはこちら ≫
◆名古屋開催企画/西島一洋&寺尾晴美


★段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住) ☆荒井真一ウェブへ
  段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住)
★チョウ・イーティン Chaw Ei Then ビルマ Burma (ミャンマー myanmar) ☆荒井真一ウェブへ
  チョウ・イーティン Chaw Ei Thein ビルマ Burma (ミャンマー myanmar)
★陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China ☆荒井真一ウェブへ
  陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China
★舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China ☆荒井真一ウェブへ
  舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China
★ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand ☆荒井真一ウェブへ
  ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand
★ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea ☆aettaウェブへ
  ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea
★川端希満子 Mamiko Kawabata ☆荒井真一ウェブへ
  川端希満子 Mamiko Kawabata
★田上真知子 Machiko Tagami ☆荒井真一ウェブへ
  田上真知子 Machiko Tagami
★丸山真 Makoto Maruyama ☆aettaウェブへ
  丸山真 Makoto Maruyama
★梅村軍司 Gunshi Umemura ☆aettaウェブへ
  梅村軍司 Gunshi Umemura
★寺尾晴美 Harumi Terao ☆aettaウェブへ
  寺尾晴美 Harumi Terao
★荒井真一 Shin-ichi Arai ☆荒井真一ウェブへ
  荒井真一 Shin-ichi Arai
★西島一洋 Kazuhiro Nishijima ☆aettaウェブへ
  西島一洋 Kazuhiro Nishijima
◆会場アクセス◆
K・D Japon(ケーディ・ハポン)
住所:名古屋市中区千代田5丁目12−7
電話:052-251-0324
・JR鶴舞駅北口より高架沿いに北上(千種方面)徒歩約3分
・同じく地下鉄鶴舞駅2番出口より徒歩約7分

地図:






以下は、出演アーティストの簡単な紹介です。
写真等、詳しくは各アーティストの詳細頁をご覧ください。
下記の写真か名前をクリックすれば詳細頁を表示できます。


段英梅 ドゥアン・インメイ Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住)
段英梅1969年生。数少ない「北京・東村」の女性メンバーの1人。栄栄に東村の作家(馬六明、朱冥など)のポートレイトやパフォーマンスの写真を撮ることをアドバイスした。東村の作家による「名もない山の標高を1m高くする」(1995年)にも参加。1998年ドイツ移住。マリーナ・アブラモビッチにパフォーマンスアートを学ぶ。東村時代の自画像の作品から一貫して、真摯に「自分」を成立させているもの(ジェンダー、社会環境など)のありかた、構造を追求している。自画像を描いた女性は彼女が中国美術史上初めてだったと思われる(革命前、美術にとって(も)女性はオブジェクトであり、革命期・革命後も女性が美術に参加することは文学よりもまれであったから)。
段英梅の詳細頁 ≫  公式ホームページ ≫  イギリス版wikipedia ≫  arts.tom.com ≫


チョウ・イーティン Chaw Ei Then ビルマ Burma (ミャンマー myanmar)
チョウ・イーティン1969年生。2001年には友人と自分の作品を超低価格で売る行商パフォーマンスを行い逮捕された。超低価格の場合アウン・サン・スー・チーさんの父親アウン・サン将軍の肖像の入った旧紙幣を使うことになるため(定額紙幣は超インフレのビルマでは現在実質上流通していない)、政治活動とされた。2カ月の拘留の後、別の大規模な反政府活動捜査のために、解放される。2007年に入ってからは、国内事情が悪化しているため帰国できない状態にある。2002年NIPAF参加。
チョウ・イーティンの詳細頁 ≫  チョウ・イーティンと友人テイ・リンを紹介する「ニューヨーク・タイムズ」2007年8月13日号 ≫  この記事の和訳 ≫


陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China
陳進1964年生。男性。2000年に舒陽、朱冥と中国初の国際パフォーマンスアートフェスティバル「OPEN Art Festival」を開催。以後毎年継続、07年には8回目を迎える。01年フィンランド「EXIT」フェスティバル参加。3mの高さから中国の現主席のポートレイトに小便をかけ、その後そこから飛び降りるというセンセーショナルな作品を発表。02年NIPAF(Nippon International Performance Art Festival )参加。07年カッセル「ドクメンタ」のアイ・ウェイウェイ作品に参加。07年北京798アートスペースで非商業的アートスペース「OPEN REALIZATION CONTEMPORARY ART CENTER」を始める。
陳進の詳細頁 ≫  OPEN Art Festival ≫


舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China
舒陽1969年生。画家、評論家、編集者、役者でもある。2000年の「OPEN Art Festival」では、オーガナイザーとして逮捕される。中国初の現代美術雑誌「新潮」(2000-01年)副編集長。01年以降黄鋭(ファンルイ)を助けて北京798アートスペース*の立ち上げにかかわる。02年NIPAF参加。役者としては、03年東京の「ハイナー・ミュラー」フェスティバルに「紙老虎(Paper Tiger Studio)」グループの一員として来日。03年以降「DaDao Festival」を毎年開催。中国のアンダーグラウンドのパフォーマンス、およびドキュメント(写真)を積極的にヨーロッパに紹介している。06年国際交流基金「美麗新世界:当代日本視覚文化」中国側コーディネーター。
舒陽の詳細頁 ≫  DaDao Festival ≫  北京798アートスペース ≫  イギリス版wikipedia ≫


ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand
ワサン・シティケット1957年生。画家、反体制フォークシンガーでもある(CDもたくさん出している。南正人に風貌がそっくりで、実際知り合い)。1998年からの国際パフォーマンス・アート・フェスティバル「Asiatopia」の実行委員。またタイ芸術家党評議員(07年認可済政党)。タイ芸術家党は日本で秋山佑徳太子が都知事選で行ったバイタリティとユーモア、ヨーゼフ・ボイスがドイツで行ったユートピア的コンセプチャリズムをもろとも体現しようとする党だ。タイの反体制活動のTシャツの多くを手がけ、それらが1000枚になったことを記念する展覧会も開かれた。
ワサン・シティケットの詳細頁 ≫  Asiatopia ≫  Vasan painting ≫
♪ Vasan Sitthiket 「Burning Dream」 track05(3.8MB) mp3 music ♪ ≫


洪五奉 ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea
★ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea"The bird" ≫  8 Open Art Fes. 07年9月北京≫  荒井真一ウェブのホン・オボンの頁へ ≫
韓国のアーティストホン・オボン(洪五奉)氏の企画/KIPAF(金泉市)、DIPAF(東海市)、SIPAF(ソウル市) ≫
ホン・オボン(yahoo blog artist-fileへ) ≫
ホン・オボンの詳細頁へ ≫


川端希満子 Mamiko Kawabata
川端希満子1972年生。1996年よりNIPAFに参加。1999-2001年に彼女の行ったパフォーマンスは、日本を含め、イギリス、アメリカ、中国、タイ、インドネシア等では、今ではもう伝説になっている。「I am not an artist. I am a sex warker.」というコンセプトのもと、かなりの問題作を試みたため。00年「ジャパン・ソサエティ」(米・ニューヨーク)の同パフォーマンスでは、終演後、観客との活発なディスカッションが繰り広げられた。06年以降少しずつ活動を再開。現在も私たちの無意識の中に潜むジェンダーについての作品を手掛けている。
川端希満子の詳細頁 ≫


田上真知子 Machiko Tagami
田上真知子1971年生。オノヨーコの本を読んで、パフォーマンスアートの表現力に魅了され、渡米。2001-06年は、東京の大塚にてフリーアートスペース、アウトラウンジの企画、運営を手掛けた。07年都電を借り切った「ゼロ次元以後のアクションアート」では加藤好弘から、20代の作家まで9人のパフォーマンスを2日間にわたって紹介した。自身の作品は「いかに風景を意識化していくか」をテーマに「サバサバとした運動体でいること」と名付けてドイツ・中国・東京等で発表。
田上真知子の詳細頁 ≫  ゼロ次元以後のアクションアート ≫


丸山真 Makoto Maruyama
★丸山真 Makoto Maruyama1975年長野生。踊り。身体をつかう。
参考1:◇記録◇ NIPAF'07夏:名古屋公演:七ツ寺共同スタジオ ≫
参考2:◇記録◇ NIPAF'07春:名古屋公演:日本陶磁器センター4Fホール ≫
丸山真の詳細頁へ ≫


梅村軍司 Gunshi Umemura
★梅村軍司 Gunshi Umemura1977年生。
名古屋生まれの名古屋育ち。名古屋造形大で染織を学ぶ。刺繍アート、料理人、フリスビー…。印象に残るパフォーマンスは、七福邸で巨大鏡餅を焼き、熱い餅を背負い、我慢できなくなったら邸から飛び出て、近くのどぶ川で体を冷やし、再び戻り何度もその行為を繰り返すというもの。一見突飛な行為のようだが、その行為はたんたんとして、静かな祈りの行為のように見える。
梅村軍司の詳細頁へ ≫


寺尾晴美 Harumi Terao
寺尾晴美1969年生。金沢美術工芸大学卒。1994年から東京、名古屋などで絵画による個展。パフォーマンスは、1999年に名古屋港の倉庫跡で開催された日本国際パフォーマンスアート・フェスティバルのスタッフとして参加し、その後2000年より開始する。国内のほか、カナダ、韓国、中国、ミャンマー、フィリピンなどでも活動。なお、寺尾のパフォーマンス開始は99年からだが、金沢美大在学中に、同学の学友で近年「時をかける少女」で一躍有名になった細田守監督が学生時代に作った実験映画にも主演女優として出演しており、もともとパフォーマンスへの十分な素地はあったと考えられる。
寺尾晴美の詳細頁 ≫


荒井真一 Shin-ichi Arai
荒井真一1959年生。1982年美学校で吉田克朗から銅版画を学ぶかたわら、サエグサユキオ、久住卓也、ホシノマサハル、赤木能里子と「赤木電気」を結成、即興パンクおよびパフォーマンスを始める。1983年「天国注射の昼」にて「日比谷野音、赤ペンキぶちまかし事件−川俣軍司に捧ぐ」。その後「大昭和発電」(w/桑原正彦、久住)、「現場の力」(w/サエグサ)、「福福物語」(w/鈴木健雄、谷川まり、サエグサ)に参加。1999年より「Happy Japan!」などソロで活動。06年東アジア(フィリピン、中国、タイ、インドネシア、香港)の5作家を招き「大東亜共栄軒」を企画。日本での公演はその作品の性格上、非常にまれ。
荒井真一ウェブ ≫  荒井真一の詳細頁 ≫  Happy Japan! ≫  大東亜共栄軒 ≫


西島一洋 Kazuhiro Nishijima
西島一洋ポツダム宣言から7年後、生まれる。その時の家業は録音業、レコード盤を作る器械があった。家業はかんばしくなく、5才の頃から祖母が細々と営んでいたうどん屋の2階の四畳半に親子5人。父は、色々事業を起こすがことごとく失敗で借金の山。うどん屋も手伝ったが、家計の足しにはならぬ、小6より、酒屋、プレス工、木工、染色工、牛乳配達。16才の時から絵かきとなるが、収入は無い。その後、掃除夫、ちり紙交換、キャバレーボーイ、劇場大道具、デパート店員、印刷ブローカー、版下デザイン、看板制作、洗濯夫、モデル、似顔絵、喫茶店、生花市場、などをてんてんとしながら、29才専業絵かきとなり現在に至る。また、1970年代よりハプニングやパフォーマンスに隣接する名称不能行為を断続的におこなう。1988年には「体現」と名付け体現集団φアエッタを創始、個人または集団で活動を続けている。「体現」は開かれた表現の領域としてのパフォーマンスアートとは一線を画しており、むしろ表現という幻想の抑圧から逃れる旅を続けているといった方が適切かもしれない。
artist-file:西島一洋の詳細頁 ≫




◆小東亜共栄軒'08 全国日程
4月26日(土)−29日(火)/東京:Gallery mestallaおよび美学校
5月2日(金)−3日(土)/名古屋:K・D Japon (ケーディ・ハポン)
5月5日(月)/富山:富山中央通りシャルムビル1F



◆このイベントの詳細情報は、[ここ]をクリックしてください。


2008年3月16日現在の「行為∞思考」全記事タイトル一覧



以下は、2008年3月16日現在の「行為∞思考」全記事タイトル一覧です。
最新版はこちらをクリックしてください。


  • 2222-02-22 行為∞思考 ”Act∞Thought” Top Page
  • 2008-02-18 小東亜共栄軒’08 名古屋 K・D Japon 5/2-3 (ケーディ・ハポン
  • 2008-01-22 ’08.1.22/「行為∞思考」全記事タイトル一覧
  • 2008-01-17 2008年5月2日(金)3日(土)/名古屋鶴舞 K.D japon ハポン にて
  • 2008-01-04 「アート・ビデオ上映会」1月12日/アートスペースφAETTA
  • 2007-07-13 今度の日曜、7月15日、プレ・イベントです。(NIPAFニパフ)
  • 2007-07-05 NIPAF’07夏 海外アーティスト12名 写真
  • 2007-06-21 「東京会場名の記載の訂正とお詫び」
  • 2007-06-17
  • 2007-06-04 NIPAFニパフ’07夏:名古屋公演関連情報
  • 2007-06-03 NIPAFニパフ’07夏・名古屋公演・出演者新着写真
  • 2007-05-26 NIPAF(ニパフ)’07 アジア・シリーズ 名古屋公演
  • 2007-05-10 孑孑彷徨変異 Wriggler wandering mutation
  • 2007-05-09 [art-word] 行為∞思考 Act∞Thought
  • 2007-05-08 Mosquito larva wandering variation
  • 2007-05-01 行為∞思考 ”Act∞Thought” Top Page(旧)
  • 2007-04-14 『原記憶交感儀 Kazuhiro Nishijima 「桜の苗が」』
  • 2007-04-06 『氷と電球と5個の石』
  • 2007-02-23 『公演における思考行為』新版その2
  • 2007-02-22 『公演における思考行為』新版
  • 2007-02-21 『公演における思考行為』
  • 2007-01-25 『上映における思考行為』
  • 2007-01-07 art-word:NIPAF ニパフ
  • 2007-01-06ノローグとダイアローグ
  • 2007-01-05 art-word:岩田信市
  • 2007-01-04 art-word:七ツ寺共同スタジオ
  • 2007-01-03 art-word:浜島嘉幸
  • 2007-01-02 art-word:村山槐多
  • 2007-01-01 art-word:体現集団φAETTA(アエッタ)
  • 2007-00-01 行為∞思考 ”Act∞Thought” Top Page
  • 2006-12-31 art-word:孑孑彷徨変異:コンテンツ
  • 2006-12-30 *[art-word][行為∞思考 Act∞Thought]の本文の後半一部。
  • 2006-12-12 『西島一洋素描展/原記憶交感儀』
  • 2005-01-01 memo:[art-word]書式など…
  • 2004-12-31 書式見本=”【art-word】の索引”
  • 2000-01-01 All Links of Kazuhiro Nishijima’s web site
  • ★小東亜共栄軒'08 名古屋 K・D Japon 5/2-3 (K.D japon/ケーディ・ハポン)

    下記イベント、小東亜共栄軒'08 名古屋 (5/2-3 K・D Japon)
    終了しました。
    ありがとうございました。
    なお、これから少しずつ記録の編纂をし、掲載していきます。
    記録を展開するカテゴリーのURLは↓
    http://aetta.blog62.fc2.com/blog-category-39.html
    作成中ですが、記事が出来次第、順に掲載していきます。
    クリックしてご覧ください。


    ★ART-NEWSのトップへ戻る   ◆このイベントの詳細情報は、[ここ]をクリックしてください。
       ◆この頁の下のほうに出演アーティストの簡単な紹介文を掲載しました。[ここ]をクリックしてご覧ください。 ≫

    パフォーマンス・アートのイベント

    小東亜共栄軒'08 名古屋

    アジアから6名+日本人7名

    2008年5月2日(金)3日(土) pm7:00-9:00

    K・D Japon ハポン  ◆会場アクセス◆/下の方に記載してあります。

    段英梅 ≫チョウ・イーティン ≫陳進 ≫舒陽 ≫ワサン・シティケット ≫川端希満子 ≫田上真知子 ≫寺尾晴美 ≫荒井真一 ≫西島一洋 ≫梅村軍司 ≫丸山真 ≫ホン・オボン ≫


    ◆催名:小東亜共栄軒'08 名古屋
    ◆内容:パフォーマンス・アートのイベント
    ◆日時:2008年5月2日(金)3日(土)pm7:00-pm9:00
    ◆会場:KDハポン(K・D Japon)
    ◆入場料:1500円 (入場時に1ドリンクオーダー代500円が別途必要になります。)

    ◆出演:※下記アーティスト名をクリックすれば、各アーティストの紹介ページを表示できます。

    段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住) ≫
    チョウ・イーティン Chaw Ei Thein ビルマ Burma (ミャンマー myanmar) ≫
    陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China ≫
    舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China ≫
    ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand ≫
    洪五奉 ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea ≫
    川端希満子 Mamiko Kawabata ≫
    田上真知子 Machiko Tagami ≫
    丸山真 Makoto Maruyama ≫
    梅村軍司 Gunshi Umemura ≫
    寺尾晴美 Harumi Terao ≫
    荒井真一 Shin-ichi Arai ≫
    西島一洋 Kazuhiro Nishijima ≫

    ◆問い合わせ先:0568-23-2017(西島一洋)
     mailはこちら ≫
    ◆名古屋開催企画/西島一洋&寺尾晴美


    ★段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住) ☆荒井真一ウェブへ
      段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住)
    ★チョウ・イーティン Chaw Ei Then ビルマ Burma (ミャンマー myanmar) ☆荒井真一ウェブへ
      チョウ・イーティン Chaw Ei Thein ビルマ Burma (ミャンマー myanmar)
    ★陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China ☆荒井真一ウェブへ
      陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China
    ★舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China ☆荒井真一ウェブへ
      舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China
    ★ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand ☆荒井真一ウェブへ
      ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand
    ★ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea ☆aettaウェブへ
      ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea
    ★川端希満子 Mamiko Kawabata ☆荒井真一ウェブへ
      川端希満子 Mamiko Kawabata
    ★田上真知子 Machiko Tagami ☆荒井真一ウェブへ
      田上真知子 Machiko Tagami
    ★丸山真 Makoto Maruyama ☆aettaウェブへ
      丸山真 Makoto Maruyama
    ★梅村軍司 Gunshi Umemura ☆aettaウェブへ
      梅村軍司 Gunshi Umemura
    ★寺尾晴美 Harumi Terao ☆aettaウェブへ
      寺尾晴美 Harumi Terao
    ★荒井真一 Shin-ichi Arai ☆荒井真一ウェブへ
      荒井真一 Shin-ichi Arai
    ★西島一洋 Kazuhiro Nishijima ☆aettaウェブへ
      西島一洋 Kazuhiro Nishijima
    ◆会場アクセス◆
    K・D Japon(ケーディ・ハポン)
    住所:名古屋市中区千代田5丁目12−7
    電話:052-251-0324
    ・JR鶴舞駅北口より高架沿いに北上(千種方面)徒歩約3分
    ・同じく地下鉄鶴舞駅2番出口より徒歩約7分

    地図:






    以下は、出演アーティストの簡単な紹介です。
    写真等、詳しくは各アーティストの詳細頁をご覧ください。
    下記の写真か名前をクリックすれば詳細頁を表示できます。


    段英梅 ドゥアン・インメイ Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住)
    段英梅1969年生。数少ない「北京・東村」の女性メンバーの1人。栄栄に東村の作家(馬六明、朱冥など)のポートレイトやパフォーマンスの写真を撮ることをアドバイスした。東村の作家による「名もない山の標高を1m高くする」(1995年)にも参加。1998年ドイツ移住。マリーナ・アブラモビッチにパフォーマンスアートを学ぶ。東村時代の自画像の作品から一貫して、真摯に「自分」を成立させているもの(ジェンダー、社会環境など)のありかた、構造を追求している。自画像を描いた女性は彼女が中国美術史上初めてだったと思われる(革命前、美術にとって(も)女性はオブジェクトであり、革命期・革命後も女性が美術に参加することは文学よりもまれであったから)。
    段英梅の詳細頁 ≫  公式ホームページ ≫  イギリス版wikipedia ≫  arts.tom.com ≫


    チョウ・イーティン Chaw Ei Then ビルマ Burma (ミャンマー myanmar)
    チョウ・イーティン1969年生。2001年には友人と自分の作品を超低価格で売る行商パフォーマンスを行い逮捕された。超低価格の場合アウン・サン・スー・チーさんの父親アウン・サン将軍の肖像の入った旧紙幣を使うことになるため(定額紙幣は超インフレのビルマでは現在実質上流通していない)、政治活動とされた。2カ月の拘留の後、別の大規模な反政府活動捜査のために、解放される。2007年に入ってからは、国内事情が悪化しているため帰国できない状態にある。2002年NIPAF参加。
    チョウ・イーティンの詳細頁 ≫  チョウ・イーティンと友人テイ・リンを紹介する「ニューヨーク・タイムズ」2007年8月13日号 ≫  この記事の和訳 ≫


    陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China
    陳進1964年生。男性。2000年に舒陽、朱冥と中国初の国際パフォーマンスアートフェスティバル「OPEN Art Festival」を開催。以後毎年継続、07年には8回目を迎える。01年フィンランド「EXIT」フェスティバル参加。3mの高さから中国の現主席のポートレイトに小便をかけ、その後そこから飛び降りるというセンセーショナルな作品を発表。02年NIPAF(Nippon International Performance Art Festival )参加。07年カッセル「ドクメンタ」のアイ・ウェイウェイ作品に参加。07年北京798アートスペースで非商業的アートスペース「OPEN REALIZATION CONTEMPORARY ART CENTER」を始める。
    陳進の詳細頁 ≫  OPEN Art Festival ≫


    舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China
    舒陽1969年生。画家、評論家、編集者、役者でもある。2000年の「OPEN Art Festival」では、オーガナイザーとして逮捕される。中国初の現代美術雑誌「新潮」(2000-01年)副編集長。01年以降黄鋭(ファンルイ)を助けて北京798アートスペース*の立ち上げにかかわる。02年NIPAF参加。役者としては、03年東京の「ハイナー・ミュラー」フェスティバルに「紙老虎(Paper Tiger Studio)」グループの一員として来日。03年以降「DaDao Festival」を毎年開催。中国のアンダーグラウンドのパフォーマンス、およびドキュメント(写真)を積極的にヨーロッパに紹介している。06年国際交流基金「美麗新世界:当代日本視覚文化」中国側コーディネーター。
    舒陽の詳細頁 ≫  DaDao Festival ≫  北京798アートスペース ≫  イギリス版wikipedia ≫


    ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand
    ワサン・シティケット1957年生。画家、反体制フォークシンガーでもある(CDもたくさん出している。南正人に風貌がそっくりで、実際知り合い)。1998年からの国際パフォーマンスアートフェスティバル「Asiatopia」の実行委員。またタイ芸術家党評議員(07年認可済政党)。タイ芸術家党は日本で秋山佑徳太子が都知事選で行ったバイタリティとユーモア、ヨーゼフ・ボイスがドイツで行ったユートピア的コンセプチャリズムをもろとも体現しようとする党だ。タイの反体制活動のTシャツの多くを手がけ、それらが1000枚になったことを記念する展覧会も開かれた。
    ワサン・シティケットの詳細頁 ≫  Asiatopia ≫  Vasan painting ≫
    ♪ Vasan Sitthiket 「Burning Dream」 track05(3.8MB) mp3 music ♪ ≫


    洪五奉 ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea
    ★ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea"The bird" ≫  8 Open Art Fes. 07年9月北京≫  荒井真一ウェブのホン・オボンの頁へ ≫
    韓国のアーティストホン・オボン(洪五奉)氏の企画/KIPAF(金泉市)、DIPAF(東海市)、SIPAF(ソウル市) ≫
    ホン・オボン(yahoo blog artist-fileへ) ≫
    ホン・オボンの詳細頁へ ≫


    川端希満子 Mamiko Kawabata
    川端希満子1972年生。1996年よりNIPAFに参加。1999-2001年に彼女の行ったパフォーマンスは、日本を含め、イギリス、アメリカ、中国、タイ、インドネシア等では、今ではもう伝説になっている。「I am not an artist. I am a sex warker.」というコンセプトのもと、かなりの問題作を試みたため。00年「ジャパン・ソサエティ」(米・ニューヨーク)の同パフォーマンスでは、終演後、観客との活発なディスカッションが繰り広げられた。06年以降少しずつ活動を再開。現在も私たちの無意識の中に潜むジェンダーについての作品を手掛けている。
    川端希満子の詳細頁 ≫


    田上真知子 Machiko Tagami
    田上真知子1971年生。オノヨーコの本を読んで、パフォーマンスアートの表現力に魅了され、渡米。2001-06年は、東京の大塚にてフリーアートスペース、アウトラウンジの企画、運営を手掛けた。07年都電を借り切った「ゼロ次元以後のアクションアート」では加藤好弘から、20代の作家まで9人のパフォーマンスを2日間にわたって紹介した。自身の作品は「いかに風景を意識化していくか」をテーマに「サバサバとした運動体でいること」と名付けてドイツ・中国・東京等で発表。
    田上真知子の詳細頁 ≫  ゼロ次元以後のアクションアート ≫


    丸山真 Makoto Maruyama
    ★丸山真 Makoto Maruyama1975年長野生。踊り。身体をつかう。
    参考1:◇記録◇ NIPAF'07夏:名古屋公演:七ツ寺共同スタジオ ≫
    参考2:◇記録◇ NIPAF'07春:名古屋公演:日本陶磁器センター4Fホール ≫
    丸山真の詳細頁へ ≫


    梅村軍司 Gunshi Umemura
    ★梅村軍司 Gunshi Umemura1977年生。
    名古屋生まれの名古屋育ち。名古屋造形大で染織を学ぶ。刺繍アート、料理人、フリスビー…。印象に残るパフォーマンスは、七福邸で巨大鏡餅を焼き、熱い餅を背負い、我慢できなくなったら邸から飛び出て、近くのどぶ川で体を冷やし、再び戻り何度もその行為を繰り返すというもの。一見突飛な行為のようだが、その行為はたんたんとして、静かな祈りの行為のように見える。
    梅村軍司の詳細頁へ ≫


    寺尾晴美 Harumi Terao
    寺尾晴美1969年生。金沢美術工芸大学卒。1994年から東京、名古屋などで絵画による個展。パフォーマンスは、1999年に名古屋港の倉庫跡で開催された日本国際パフォーマンスアート・フェスティバルのスタッフとして参加し、その後2000年より開始する。国内のほか、カナダ、韓国、中国、ミャンマー、フィリピンなどでも活動。なお、寺尾のパフォーマンス開始は99年からだが、金沢美大在学中に、同学の学友で近年「時をかける少女」で一躍有名になった細田守監督が学生時代に作った実験映画にも主演女優として出演しており、もともとパフォーマンスへの十分な素地はあったと考えられる。
    寺尾晴美の詳細頁 ≫


    荒井真一 Shin-ichi Arai
    荒井真一1959年生。1982年美学校で吉田克朗から銅版画を学ぶかたわら、サエグサユキオ、久住卓也、ホシノマサハル、赤木能里子と「赤木電気」を結成、即興パンクおよびパフォーマンスを始める。1983年「天国注射の昼」にて「日比谷野音、赤ペンキぶちまかし事件−川俣軍司に捧ぐ」。その後「大昭和発電」(w/桑原正彦、久住)、「現場の力」(w/サエグサ)、「福福物語」(w/鈴木健雄、谷川まり、サエグサ)に参加。1999年より「Happy Japan!」などソロで活動。06年東アジア(フィリピン、中国、タイ、インドネシア、香港)の5作家を招き「大東亜共栄軒」を企画。日本での公演はその作品の性格上、非常にまれ。
    荒井真一ウェブ ≫  荒井真一の詳細頁 ≫  Happy Japan! ≫  大東亜共栄軒 ≫


    西島一洋 Kazuhiro Nishijima
    西島一洋ポツダム宣言から7年後、生まれる。その時の家業は録音業、レコード盤を作る器械があった。家業はかんばしくなく、5才の頃から祖母が細々と営んでいたうどん屋の2階の四畳半に親子5人。父は、色々事業を起こすがことごとく失敗で借金の山。うどん屋も手伝ったが、家計の足しにはならぬ、小6より、酒屋、プレス工、木工、染色工、牛乳配達。16才の時から絵かきとなるが、収入は無い。その後、掃除夫、ちり紙交換、キャバレーボーイ、劇場大道具、デパート店員、印刷ブローカー、版下デザイン、看板制作、洗濯夫、モデル、似顔絵、喫茶店、生花市場、などをてんてんとしながら、29才専業絵かきとなり現在に至る。また、1970年代よりハプニングやパフォーマンスに隣接する名称不能行為を断続的におこなう。1988年には「体現」と名付け体現集団φアエッタを創始、個人または集団で活動を続けている。「体現」は開かれた表現の領域としてのパフォーマンスアートとは一線を画しており、むしろ表現という幻想の抑圧から逃れる旅を続けているといった方が適切かもしれない。
    artist-file:西島一洋の詳細頁 ≫




    ◆小東亜共栄軒'08 全国日程
    4月26日(土)−29日(火)/東京:Gallery mestallaおよび美学校
    5月2日(金)−3日(土)/名古屋:K・D Japon (ケーディ・ハポン)
    5月5日(月)/富山:富山中央通りシャルムビル1F



    ◆このイベントの詳細情報は、[ここ]をクリックしてください。


    2008年1月22日現在の「行為∞思考」全記事タイトル一覧



    以下は、2008年1月22日現在の「行為∞思考」全記事タイトル一覧です。
    最新版はこちらをクリックしてください。


  • 2222-02-22 行為∞思考 ”Act∞Thought” Top Page
  • 2008-01-17 2008年5月2日(金)3日(土)/名古屋鶴舞KDハポンにて
  • 2008-01-04 「アート・ビデオ上映会」1月12日/アートスペースφAETTA
  • 2007-07-13 今度の日曜、7月15日、プレ・イベントです。(NIPAFニパフ)
  • 2007-07-05 NIPAF’07夏 海外アーティスト12名 写真
  • 2007-06-21 「東京会場名の記載の訂正とお詫び」名古屋NIPAF代表/西島一洋
  • 2007-06-17
  • 2007-06-04 NIPAFニパフ’07夏:名古屋公演関連情報
  • 2007-06-03 NIPAFニパフ’07夏・名古屋公演・出演者新着写真
  • 2007-05-26 NIPAF(ニパフ)’07 アジア・シリーズ 名古屋公演
  • 2007-05-10 孑孑彷徨変異 Wriggler wandering mutation
  • 2007-05-09 [art-word] 行為∞思考 Act∞Thought
  • 2007-05-08 Mosquito larva wandering variation
  • 2007-05-01 行為∞思考 ”Act∞Thought” Top Page(旧)
  • 2007-04-14 『原記憶交感儀 Kazuhiro Nishijima 「桜の苗が」』
  • 2007-04-06 『氷と電球と5個の石』
  • 2007-02-23 『公演における思考行為』新版その2
  • 2007-02-22 『公演における思考行為』新版
  • 2007-02-21 『公演における思考行為』
  • 2007-01-25 『上映における思考行為』
  • 2007-01-07 art-word:NIPAF ニパフ
  • 2007-01-06ノローグとダイアローグ
  • 2007-01-05 art-word:岩田信市
  • 2007-01-04 art-word:七ツ寺共同スタジオ
  • 2007-01-03 art-word:浜島嘉幸
  • 2007-01-02 art-word:村山槐多
  • 2007-01-01 art-word:体現集団φAETTA(アエッタ)
  • 2007-00-01 行為∞思考 ”Act∞Thought” Top Page
  • 2006-12-31 art-word:孑孑彷徨変異:コンテンツ
  • 2006-12-30 *[art-word][行為∞思考 Act∞Thought]の本文の後半一部。
  • 2006-12-12 『西島一洋素描展/原記憶交感儀』
  • 2005-01-01 memo:[art-word]書式など…
  • 2004-12-31 書式見本=”【art-word】の索引”
  • 2000-01-01 All Links of Kazuhiro Nishijima’s web site
  • 2008年5月2日(金)3日(土)/名古屋鶴舞 K.D japon ハポン にて/パフォーマンス・アートのイベント/アジアから5名+日本人5名

    下記イベント、小東亜共栄軒'08 名古屋 (5/2-3 K・D Japon)
    終了しました。
    ありがとうございました。
    なお、これから少しずつ記録の編纂をし、掲載していきます。
    掲載を展開するカテゴリーのURLは↓
    http://aetta.blog62.fc2.com/blog-category-39.html
    作成中ですが、記事が出来次第、順次掲載展開中です。
    ご覧ください。



    ART-NEWS
    2008年5月2日(金)3日(土)
    名古屋鶴舞 K.D japon ハポン にて
    パフォーマンス・アートのイベント
    アジアから5名+日本人5名
    詳しくはここをクリックしてください。
    名古屋企画:西島一洋&寺尾晴美



    小東亜共栄軒'08 名古屋 K・D Japon 5/2-3 (K.D japon/ケーディ・ハポン)

    下記イベント、小東亜共栄軒'08 名古屋 (5/2-3 K・D Japon)
    終了しました。
    ありがとうございました。
    なお、これから少しずつ記録の編纂をし、掲載していきます。
    記録を展開するカテゴリーのURLは↓
    http://aetta.blog62.fc2.com/blog-category-39.html
    作成中ですが、記事が出来次第、順に掲載していきます。
    クリックしてご覧ください。


    ★ART-NEWSのトップへ戻る   ◆このイベントの詳細情報は、[ここ]をクリックしてください。
       ◆この頁の下のほうに出演アーティストの簡単な紹介文を掲載しました。[ここ]をクリックしてご覧ください。 ≫

    パフォーマンス・アートのイベント

    小東亜共栄軒'08 名古屋

    アジアから6名+日本人7名

    2008年5月2日(金)3日(土) pm7:00-9:00

    K・D Japon ハポン  ◆会場アクセス◆/下の方に記載してあります。

    段英梅 ≫チョウ・イーティン ≫陳進 ≫舒陽 ≫ワサン・シティケット ≫川端希満子 ≫田上真知子 ≫寺尾晴美 ≫荒井真一 ≫西島一洋 ≫梅村軍司 ≫丸山真 ≫ホン・オボン ≫


    ◆催名:小東亜共栄軒'08 名古屋
    ◆内容:パフォーマンス・アートのイベント
    ◆日時:2008年5月2日(金)3日(土)pm7:00-pm9:00
    ◆会場:KDハポン(K・D Japon)
    ◆入場料:1500円 (入場時に1ドリンクオーダー代500円が別途必要になります。)

    ◆出演:※下記アーティスト名をクリックすれば、各アーティストの紹介ページを表示できます。

    段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住) ≫
    チョウ・イーティン Chaw Ei Thein ビルマ Burma (ミャンマー myanmar) ≫
    陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China ≫
    舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China ≫
    ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand ≫
    洪五奉 ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea ≫
    川端希満子 Mamiko Kawabata ≫
    田上真知子 Machiko Tagami ≫
    丸山真 Makoto Maruyama ≫
    梅村軍司 Gunshi Umemura ≫
    寺尾晴美 Harumi Terao ≫
    荒井真一 Shin-ichi Arai ≫
    西島一洋 Kazuhiro Nishijima ≫

    ◆問い合わせ先:0568-23-2017(西島一洋)
     mailはこちら ≫
    ◆名古屋開催企画/西島一洋&寺尾晴美


    ★段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住) ☆荒井真一ウェブへ
      段英梅 インメイ・ヅアン Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住)
    ★チョウ・イーティン Chaw Ei Then ビルマ Burma (ミャンマー myanmar) ☆荒井真一ウェブへ
      チョウ・イーティン Chaw Ei Thein ビルマ Burma (ミャンマー myanmar)
    ★陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China ☆荒井真一ウェブへ
      陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China
    ★舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China ☆荒井真一ウェブへ
      舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China
    ★ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand ☆荒井真一ウェブへ
      ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand
    ★ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea ☆aettaウェブへ
      ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea
    ★川端希満子 Mamiko Kawabata ☆荒井真一ウェブへ
      川端希満子 Mamiko Kawabata
    ★田上真知子 Machiko Tagami ☆荒井真一ウェブへ
      田上真知子 Machiko Tagami
    ★丸山真 Makoto Maruyama ☆aettaウェブへ
      丸山真 Makoto Maruyama
    ★梅村軍司 Gunshi Umemura ☆aettaウェブへ
      梅村軍司 Gunshi Umemura
    ★寺尾晴美 Harumi Terao ☆aettaウェブへ
      寺尾晴美 Harumi Terao
    ★荒井真一 Shin-ichi Arai ☆荒井真一ウェブへ
      荒井真一 Shin-ichi Arai
    ★西島一洋 Kazuhiro Nishijima ☆aettaウェブへ
      西島一洋 Kazuhiro Nishijima
    ◆会場アクセス◆
    K・D Japon(ケーディ・ハポン)
    住所:名古屋市中区千代田5丁目12−7
    電話:052-251-0324
    ・JR鶴舞駅北口より高架沿いに北上(千種方面)徒歩約3分
    ・同じく地下鉄鶴舞駅2番出口より徒歩約7分

    地図:






    以下は、出演アーティストの簡単な紹介です。
    写真等、詳しくは各アーティストの詳細頁をご覧ください。
    下記の写真か名前をクリックすれば詳細頁を表示できます。


    段英梅 ドゥアン・インメイ Yingmei Duan 中国 China (ドイツ在住)
    段英梅1969年生。数少ない「北京・東村」の女性メンバーの1人。栄栄に東村の作家(馬六明、朱冥など)のポートレイトやパフォーマンスの写真を撮ることをアドバイスした。東村の作家による「名もない山の標高を1m高くする」(1995年)にも参加。1998年ドイツ移住。マリーナ・アブラモビッチにパフォーマンスアートを学ぶ。東村時代の自画像の作品から一貫して、真摯に「自分」を成立させているもの(ジェンダー、社会環境など)のありかた、構造を追求している。自画像を描いた女性は彼女が中国美術史上初めてだったと思われる(革命前、美術にとって(も)女性はオブジェクトであり、革命期・革命後も女性が美術に参加することは文学よりもまれであったから)。
    段英梅の詳細頁 ≫  公式ホームページ ≫  イギリス版wikipedia ≫  arts.tom.com ≫


    チョウ・イーティン Chaw Ei Then ビルマ Burma (ミャンマー myanmar)
    チョウ・イーティン1969年生。2001年には友人と自分の作品を超低価格で売る行商パフォーマンスを行い逮捕された。超低価格の場合アウン・サン・スー・チーさんの父親アウン・サン将軍の肖像の入った旧紙幣を使うことになるため(定額紙幣は超インフレのビルマでは現在実質上流通していない)、政治活動とされた。2カ月の拘留の後、別の大規模な反政府活動捜査のために、解放される。2007年に入ってからは、国内事情が悪化しているため帰国できない状態にある。2002年NIPAF参加。
    チョウ・イーティンの詳細頁 ≫  チョウ・イーティンと友人テイ・リンを紹介する「ニューヨーク・タイムズ」2007年8月13日号 ≫  この記事の和訳 ≫


    陳進 チェン・ジン Chen Jin 中国 China
    陳進1964年生。男性。2000年に舒陽、朱冥と中国初の国際パフォーマンスアートフェスティバル「OPEN Art Festival」を開催。以後毎年継続、07年には8回目を迎える。01年フィンランド「EXIT」フェスティバル参加。3mの高さから中国の現主席のポートレイトに小便をかけ、その後そこから飛び降りるというセンセーショナルな作品を発表。02年NIPAF(Nippon International Performance Art Festival )参加。07年カッセル「ドクメンタ」のアイ・ウェイウェイ作品に参加。07年北京798アートスペースで非商業的アートスペース「OPEN REALIZATION CONTEMPORARY ART CENTER」を始める。
    陳進の詳細頁 ≫  OPEN Art Festival ≫


    舒陽 シュー・ヤン Shu Yang 中国 China
    舒陽1969年生。画家、評論家、編集者、役者でもある。2000年の「OPEN Art Festival」では、オーガナイザーとして逮捕される。中国初の現代美術雑誌「新潮」(2000-01年)副編集長。01年以降黄鋭(ファンルイ)を助けて北京798アートスペース*の立ち上げにかかわる。02年NIPAF参加。役者としては、03年東京の「ハイナー・ミュラー」フェスティバルに「紙老虎(Paper Tiger Studio)」グループの一員として来日。03年以降「DaDao Festival」を毎年開催。中国のアンダーグラウンドのパフォーマンス、およびドキュメント(写真)を積極的にヨーロッパに紹介している。06年国際交流基金「美麗新世界:当代日本視覚文化」中国側コーディネーター。
    舒陽の詳細頁 ≫  DaDao Festival ≫  北京798アートスペース ≫  イギリス版wikipedia ≫


    ワサン・シティケット Vasan Sitthiket タイ Thailand
    ワサン・シティケット1957年生。画家、反体制フォークシンガーでもある(CDもたくさん出している。南正人に風貌がそっくりで、実際知り合い)。1998年からの国際パフォーマンス・アート・フェスティバル「Asiatopia」の実行委員。またタイ芸術家党評議員(07年認可済政党)。タイ芸術家党は日本で秋山佑徳太子が都知事選で行ったバイタリティとユーモア、ヨーゼフ・ボイスがドイツで行ったユートピア的コンセプチャリズムをもろとも体現しようとする党だ。タイの反体制活動のTシャツの多くを手がけ、それらが1000枚になったことを記念する展覧会も開かれた。
    ワサン・シティケットの詳細頁 ≫  Asiatopia ≫  Vasan painting ≫
    ♪ Vasan Sitthiket 「Burning Dream」 track05(3.8MB) mp3 music ♪ ≫


    洪五奉 ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea
    ★ホン・オボン Hong O-Bong 韓国 Korea"The bird" ≫  8 Open Art Fes. 07年9月北京≫  荒井真一ウェブのホン・オボンの頁へ ≫
    韓国のアーティストホン・オボン(洪五奉)氏の企画/KIPAF(金泉市)、DIPAF(東海市)、SIPAF(ソウル市) ≫
    ホン・オボン(yahoo blog artist-fileへ) ≫
    ホン・オボンの詳細頁へ ≫


    川端希満子 Mamiko Kawabata
    川端希満子1972年生。1996年よりNIPAFに参加。1999-2001年に彼女の行ったパフォーマンスは、日本を含め、イギリス、アメリカ、中国、タイ、インドネシア等では、今ではもう伝説になっている。「I am not an artist. I am a sex warker.」というコンセプトのもと、かなりの問題作を試みたため。00年「ジャパン・ソサエティ」(米・ニューヨーク)の同パフォーマンスでは、終演後、観客との活発なディスカッションが繰り広げられた。06年以降少しずつ活動を再開。現在も私たちの無意識の中に潜むジェンダーについての作品を手掛けている。
    川端希満子の詳細頁 ≫


    田上真知子 Machiko Tagami
    田上真知子1971年生。オノヨーコの本を読んで、パフォーマンスアートの表現力に魅了され、渡米。2001-06年は、東京の大塚にてフリーアートスペース、アウトラウンジの企画、運営を手掛けた。07年都電を借り切った「ゼロ次元以後のアクションアート」では加藤好弘から、20代の作家まで9人のパフォーマンスを2日間にわたって紹介した。自身の作品は「いかに風景を意識化していくか」をテーマに「サバサバとした運動体でいること」と名付けてドイツ・中国・東京等で発表。
    田上真知子の詳細頁 ≫  ゼロ次元以後のアクションアート ≫


    丸山真 Makoto Maruyama
    ★丸山真 Makoto Maruyama1975年長野生。踊り。身体をつかう。
    参考1:◇記録◇ NIPAF'07夏:名古屋公演:七ツ寺共同スタジオ ≫
    参考2:◇記録◇ NIPAF'07春:名古屋公演:日本陶磁器センター4Fホール ≫
    丸山真の詳細頁へ ≫


    梅村軍司 Gunshi Umemura
    ★梅村軍司 Gunshi Umemura1977年生。
    名古屋生まれの名古屋育ち。名古屋造形大で染織を学ぶ。刺繍アート、料理人、フリスビー…。印象に残るパフォーマンスは、七福邸で巨大鏡餅を焼き、熱い餅を背負い、我慢できなくなったら邸から飛び出て、近くのどぶ川で体を冷やし、再び戻り何度もその行為を繰り返すというもの。一見突飛な行為のようだが、その行為はたんたんとして、静かな祈りの行為のように見える。
    梅村軍司の詳細頁へ ≫


    寺尾晴美 Harumi Terao
    寺尾晴美1969年生。金沢美術工芸大学卒。1994年から東京、名古屋などで絵画による個展。パフォーマンスは、1999年に名古屋港の倉庫跡で開催された日本国際パフォーマンスアート・フェスティバルのスタッフとして参加し、その後2000年より開始する。国内のほか、カナダ、韓国、中国、ミャンマー、フィリピンなどでも活動。なお、寺尾のパフォーマンス開始は99年からだが、金沢美大在学中に、同学の学友で近年「時をかける少女」で一躍有名になった細田守監督が学生時代に作った実験映画にも主演女優として出演しており、もともとパフォーマンスへの十分な素地はあったと考えられる。
    寺尾晴美の詳細頁 ≫


    荒井真一 Shin-ichi Arai
    荒井真一1959年生。1982年美学校で吉田克朗から銅版画を学ぶかたわら、サエグサユキオ、久住卓也、ホシノマサハル、赤木能里子と「赤木電気」を結成、即興パンクおよびパフォーマンスを始める。1983年「天国注射の昼」にて「日比谷野音、赤ペンキぶちまかし事件−川俣軍司に捧ぐ」。その後「大昭和発電」(w/桑原正彦、久住)、「現場の力」(w/サエグサ)、「福福物語」(w/鈴木健雄、谷川まり、サエグサ)に参加。1999年より「Happy Japan!」などソロで活動。06年東アジア(フィリピン、中国、タイ、インドネシア、香港)の5作家を招き「大東亜共栄軒」を企画。日本での公演はその作品の性格上、非常にまれ。
    荒井真一ウェブ ≫  荒井真一の詳細頁 ≫  Happy Japan! ≫  大東亜共栄軒 ≫


    西島一洋 Kazuhiro Nishijima
    西島一洋ポツダム宣言から7年後、生まれる。その時の家業は録音業、レコード盤を作る器械があった。家業はかんばしくなく、5才の頃から祖母が細々と営んでいたうどん屋の2階の四畳半に親子5人。父は、色々事業を起こすがことごとく失敗で借金の山。うどん屋も手伝ったが、家計の足しにはならぬ、小6より、酒屋、プレス工、木工、染色工、牛乳配達。16才の時から絵かきとなるが、収入は無い。その後、掃除夫、ちり紙交換、キャバレーボーイ、劇場大道具、デパート店員、印刷ブローカー、版下デザイン、看板制作、洗濯夫、モデル、似顔絵、喫茶店、生花市場、などをてんてんとしながら、29才専業絵かきとなり現在に至る。また、1970年代よりハプニングやパフォーマンスに隣接する名称不能行為を断続的におこなう。1988年には「体現」と名付け体現集団φアエッタを創始、個人または集団で活動を続けている。「体現」は開かれた表現の領域としてのパフォーマンスアートとは一線を画しており、むしろ表現という幻想の抑圧から逃れる旅を続けているといった方が適切かもしれない。
    artist-file:西島一洋の詳細頁 ≫




    ◆小東亜共栄軒'08 全国日程
    4月26日(土)−29日(火)/東京:Gallery mestallaおよび美学校
    5月2日(金)−3日(土)/名古屋:K・D Japon (ケーディ・ハポン)
    5月5日(月)/富山:富山中央通りシャルムビル1F



    ◆このイベントの詳細情報は、[ここ]をクリックしてください。